ようこそ姿川地区ホームページへ!
|
 |
福寿会連合会 |
|
|
|
■平成23年度 福寿会連合会 輪投げ大会 |
|
6月22日(水)に姿川地区福寿会連合会主催の輪投げ大会が姿川生涯学習センター附属体育館が行われました。
今年度は、昨年度より1チーム増え、29チーム(145名)にものぼり、当日の天気予報では今年最高の気温33℃と予想され熱中症も心配されるなか、参加者と応援者で体育館のなかは熱気いっぱいでした。団体の部では「黒木橋中部Aチーム」が、総得点628点を獲得し、見事!優勝しました。準優勝には総得点603点で「鶴田滝の原Aチーム」、第3位には総得点573点で「はつらつ会Aチーム」となりました。
また、個人の部では、163点を獲得した「鶴田滝の原Aチームの山アさん」が優勝しました。準優勝には総得点160点で「西川田東部Aチームの川瀬さん」、第3位には総得点159点で「はつらつ会Aチームの石塚さん」となりました。 選手の皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
*各支部にて、今回の成績表(団体順位・個人順位)が必要な場合には、姿川地区市民センター(рU58−1594)までご連絡ください |
|
|
|
|
■平成22年度 姿川地区福寿会スポーツ大会 |
|
天候に恵まれた10月24日(日)、姿川中学校校庭において姿川地区福寿会連合会主催による「福寿会スポーツ大会」が盛大に開催されました。17支部420名余名の参加者があり、男女が手をつなぎゴールをめざす「仲良く走ろう」や「アベック競争」、日頃の練習の成果が問われる「ゲートボール競技」など、10種目が和気あいあいの雰囲気のうちに進められました。恒例の「輪になって踊ろう」では、福寿会会員の皆さんや中学校の皆さんが『宇都宮音頭』に合せて、校庭狭しと大きな輪になって楽しく踊りました。穏やかな秋の1日、額にうっすらと心地良い汗が光っていました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
開会式
選手宣誓 |
けつあつ測定 |
アベック競争 |
紅白玉入れ |
|
|
Copyright(C)2007,姿川地区まちづくり協議会事務局[姿川地区市民センター内 028(658)1594 Fax028(659)9425] |
|
|
|
|
|
|