ようこそ姿川地区ホームページへ!
平成28年度

■姿川地区文化祭開催
 11/5,6(土日)、地区市民センターなどを会場に開催。地域の皆さんが日頃の学習の成果を、作品展示や演芸発表で披露しました。健康福祉まつりもあわせて行われました。今年度は、姿川中学校吹奏楽部の演奏会もあり、ホールに入りきれないほど盛況で、途中会場のみなさんと「旅愁」や「川の流れのように」など数曲を合唱し、会場一体となって楽しんでいただきました。また、ロビーには姿川中美術部員が作成し、今泉町の八坂神社天王祭に奉納した大きな「姿川龍」も展示され、来場者の目をひいていました。「姿川龍」は、鬼に襲われた八坂神社を救おうと、姿川の鯉が龍に姿を変えたという言い伝えがあります。二日間で約3,000人の方が会場に足を運んでくれました。


■姿川地区合同総会開催・新年度事業計画が承認されました

 平成28年5月15日(日)に、まちづくり協議会ほか各種団体の総会が行われ、冒頭、大輪会長は「平成27年度はビジョン達成に向けた始動期として年々活動が充実してきたという実感はあるが、まだまだ隅々まで理解された活動となっていない。広報活動のさらなる充実などで情報提供していくので、自治会の皆さんのご協力をお願いしたい。」とあいさつ。
 来賓に地区内選出の県・市議会議員、宇都宮市まちづくり部、地区市民センターの皆さまを招き、ごあいさつ、紹介のあと、議長に滝の原自治会井上会長を選出し、議事が進められた。
 
提案された平成27年度の事業報告・会計報告ならびに新年度の事業計画・予算が承認決定され、また、役員改選も行われ、十河敏之新会長、事務局担当役員が新たに選出承認された。
 最後に、十河新会長があいさつで、「当地区の重要な課題である地域内交通の解決に向け、自治会連合と一体となって精力的に取り組んでいく。」と決意を述べ閉会した。

ご来賓の皆さま
大輪会長 井上議長 十河新会長 平成28年度役員

Copyright(C)2007,姿川地区まちづくり協議会事務局[姿川地区市民センター内 028(658)1594  Fax028(659)9425]