![]() |
![]() |
|
河内地区婦人防火クラブ主催の防災講演会を開催しました秋の全国火災予防運動に併せ、11月15日(土)河内生涯学習センターにおいて防災講演会を実施しました。中央消防署河内分署の指導により自治会の婦人防火クラブ正副支部長34名が参加しました。 救急車が到着するまでに平均6分と言われています。 その間に心肺蘇生や「AED」を使用することが一番重要だと教わり、一人ずつ実技の体験を行いました。 思った以上に力が必要でとても体力のいることだと実感しました。 今回の講演会で教わったことを今後生かしていきたいです。 ![]() |
||
![]() |
![]() |