どんなはり・お灸をするの? |
当院で扱っている鍼(はり)は完全滅菌した使い捨てのはりです。
直径0.16mmのとても細いはりを使っています。普通の注射針の1/10程の太さしかありません。
接触鍼(せっしょくしん)といってはりをささずに,ツボをはりでおさえるはりも一緒に行います。
とても細いはりを数mmする治療が主なので痛くありません。
はりはとても気持ちがいいものなのでみなさん治療中に寝ていかれます。
当院ではモグサ(ヨモギの葉のヒゲをたたいて乾燥させたもの)のお灸を主に使っています。患者様に合わせて7種類のお灸を使い分けています。
基本的にやけどをしない・痕のつかないお灸を使っています。
免疫力を上げることが目的の場合,お灸の痕を少しつけることもあります。
皮膚のデリケートな方はご相談下さい。