MARKさん初の100km越え 完走!

茂木町 そば畑前にて!

国見峠全員完走!

那須烏山市 烏山大橋にて

烏山中心部の東力士酒造

龍門の滝前にて!

龍門の滝の売店前

市貝町梨直売場前にて休憩

今回は、烏山から宇都宮へ通勤している職場の同僚宅へ用事があったので、それを兼ねてのツーリングを企画した。

東力士酒造見学中!

●2007年9月24日 烏山〜茂木ツーリング ●

ホームへ

人力クラブトップへ

烏山大橋上でミスターPチャリのチェーンが外れた!

9月24日
天気 曇りのち晴れ  総走行距離 110km
出発 9:00

 9月の残暑が厳しい天気が続いていたが、この日のスタート時の気候は涼しく曇りでまさにサイクリング日和であった。

 前記述べたとおり、那須烏山市に住んでいる職場の同僚宅へのツーリング。
 今回の参加者はサロメ、ミスターP、MARKの3名。
 佐野ツーリングから、いろいろなことが重なりツーリング計画が成されなかった。かなり期間が空いてしまい、久々のロングツーリングである。

 午前9時、宇都宮の南に所在する勤務地を出発。久々のツーリングで多少の不安はあったものの、ペダルを漕いでしまえば、もう引き返すことはできないのが人力クラブの根性論である。

 宇都宮市東部に位置する鬼怒川柳田大橋西付近にあるコンビニでMARKと合流し、朝飯を食べ人力クラブ出陣式を終え10時に2名揃って再スタート。

 40分ほどペダルを漕ぎ、市貝町に在住するミスターPと合流。
 その後、那須烏山市にある、龍門の滝へ足をのばしてみた。

 ミスターPに聞いてみたところ、滝の水量も普段よりあったらしく、かなり迫力があり絶景であった。宇都宮からこんな近くにこんな素晴らしい滝があるとは!龍門の滝!お勧めである。
水しぶきをあげ豪快に流れ落ちる滝を見ながら大休憩。

 お昼頃、烏山市内に到着。烏山中心部にある東力士酒造を見学後、午後2時頃、同僚宅へ到着し1時間ほどお邪魔したのち、県道27号線国見峠周りで帰ることにした。

 昼飯はココスで食べた。人力クラブは地域密着型の、その土地の名物などを食べることになっているのだが、それらしきお店は全て準備中で、結局ファミレスになった訳である。

 久々の峠道。峠の走行は、もちろん大腿筋直撃である。
ミスターPは相変わらずの豪快な根性系のぺダリング!
MARKさんは初めての峠チャレンジ!かなりキイていたようだが峠越え成功!感動していたようだ!

 茂木町から宇都宮までの間はどんよりとした雲はなくなり、さわやかな西日が差し込む夕焼けの中、爽快にペダルを回した。
 市貝町に午後6時30分頃到着。ミスターPと握手を交わし別れたのち、午後7時30分頃、MARKさんと最初に行き会った鬼怒川柳田大橋西コンビニへ到着!

 MARKさん峠付きの100km越えツーリングを見事完走!熱い握手を交わし解散した。

 MARKさん本当にお疲れ様でした。