富士見峠にて
頂上までもう少し
頂上休憩椅子にて
登頂にて!
北登山道入口付近にて
これから登山開始だ!
2006年8月31日
晴れ
登山時間 3時間30分
長女は生まれてから登山初挑戦!
長男を私が背負い午後2時より登山開始である。
娘はすこぶる元気!はたして古賀志山頂上まで登れるのだろうか?多少の心配はしていたものの、いざとなれば妻と私でおぶってけばいいや!なんて軽い気持ちでスタートした。
今回挑戦したのは、北登山道である。
最初はなだらかであるが、徐々に傾斜がきつくなってゆく。
上に登れば登るほど岩場が多くなって行く中、私が娘に気合をかけてやると娘も私に負けじと気合をいれなおす!休憩もろくにせずにガンガン岩場を攻めるではないか!普段の生活ではそういった気合は見せない子なのだが意外な娘のガッツに私は驚かせられた!
そして古賀志山頂上に到着したのは午後4時半頃だった。2時間半ぐらいかかっただろうか?
長女は自分の力で登頂した。かなり感動していたようだ!私もまさか頂上まで登りきるとは思ってなかったので、親ながら感動した。
頂上から下山し10分が経過した頃、娘は眠くなってしまったようだ。
それから妻が娘を背負い、私も引き続き息子を背負い下山した。
子供を背負っていると、リュックなどとは違い、気の使い方や疲労も倍増する。転倒しては大変危険なので、自分たちに再度気合を入れなおした。
その後、午後5時半に無事下山完了!
家族での最高の思い出をつくることができた!
ディスニーランドなどのテーマパークも楽しいのだろうが、こういった気合を入れ苦労を重ねた末、見た頂上の景色は4歳の娘でもきっと一生覚えていてくれているに違いない。と、私は信じている。
あいつらがもう少しでかくなったら人力クラブに入れてしまおう!!
今回は人力クラブではなく、私たちの家族「妻、長女(4歳1ヶ月)、長男(1歳)」を連れての地元宇都宮市郊外に位置する古賀志山登山に挑戦した。
ホームへ
人力クラブトップへ
登頂完了いたしましたっ!
敬礼!!