12月22日(土)
天気 曇り
総走行距離 68km+登山時間3時間20分
出発 6:00
今回は、「朝練」第2弾!前回同様自転車+登山である。
参加者はサロメ、MARKの2名。
6時00分、まだ夜が明けない薄暗い時間に新しく建て替えられた栃木県庁舎前に集合!その後、市内西部にあるコンビニで出陣式を終え出発!天気は残念ながら曇りであった。
今回挑戦したのは、「南登山道」文挟街道より城山西小学校の前の道を北上し、急な上り坂を黙々とペダルを回していくと、南登山道入口なる看板がある。
南登山道入口から7:50登山開始。
木で造られた階段をしばらく登って行くと、「階段コース」と「直登りコース」の立て看板があり分岐路になっていた。直登りコースには(岩場あり)と書いており、私たちは迷わず「直登りコース」で行くことにした。
この「直登りコース」斜面が急で岩場もいきなり出現!パンチがありアクションありで、かなりオススメなコースである。
古賀志山頂に到着したのは、8:45であった。このまま下山してしまうのもパンチ不足であったため、古賀志山頂より西隣に位置する「御嶽山」を尾根伝いに登山することとした。
古賀志山頂から御嶽山頂までの間も、なかなか楽しめる岩場があり、景色も満点で大満足であった。
御嶽山登頂後、帰りは「不動の滝ルート」で下山することにした。その帰り道で大きな洞窟を発見!これまた感動的な景色であった。
今回の登山も、最高なコースを発見できたので、次回に活かしたいと思う。
●2007年12月22日 古賀志山登山練習会 ●
南登山道〜古賀志山〜御嶽山