人力クラブとは

栃木県宇都宮市を拠点として、自転車ツーリング・登山などを主に活動しています。そして、旅の内容はそのクラブ名のとおり結構過酷です。しかし、過酷な内容であるからこそ、その旅を終えたときの達成感というものは格別です!
また、1人ではなかなか自分を追い込めないものです。1人よりは2人。2人よりは3人と、みんなで刺激し合って自分を極限の状態まで追い込み、クラブ全員の体力・筋力・精神力の向上を目的としています。毎日通勤のためだけに自転車を漕いでいるより、一つの大きな目標をみんなで作れば、時には辛い練習なども必ず楽しくなるはずです。決して順位を決めるなどの勝負ではないので、あくまでも自分のペースで筋肉に刺激を与えましょう!
 さあ、私たちと一緒に素晴らしい達成感を分かち合いませんか!

平成16年4月創設

活動記録

また、ハードな活動もいいのだが性別問わず大人から子供まで参加できるような企画はないのか?との多数の要望があったため、この度、人力クラブをハード部門ソフト部門に分けることにしました。
ハード部門は従来どおりで、ソフト部門は短い距離でのサイクリングや車などを使用しての一般的な登山+キャンプなどをこれから企画して行きたいと思います。

奥穂高岳から望む富士山

人力クラブ
ホームへ

日光いろは坂 明智平

メンバー紹介
メンバー募集

●人力クラブ現況報告

自転車ツーリングを通じ今まで様々な山に登ってきました。
その中で,日本・栃木百名山の存在を知り,それらを全て攻略することが今の私の最大の目標になりました。
移動手段に自転車だけでは,限られた休暇の中で,日本・栃木百名山は攻略することは不可能と判断し,現況では軽自動車や原付二種で各地の山々を登っています。

富士山山頂

富士山山頂

人力クラブ教訓

其の壱   ガッツ。
其の弐   気合い。
其の参   セコく楽しく。(不況の世の中を楽しく節約して乗り切ろう)