第10回 JFL
順位 | チーム名 | 勝点 | 得失 |
1 | Honda FC | 74 | 47 |
2 | 栃木SC | 63 | 28 |
---|---|---|---|
3 | カターレ富山 | 62 | 25 |
4 | ファジアーノ岡山 | 60 | 20 |
5 | ガイナーレ鳥取 | 57 | 20 |
6 | 流通経済大学 | 57 | 8 |
7 | 横河武蔵野FC | 54 | 9 |
8 | FC刈谷 | 51 | 7 |
9 | ソニー仙台FC | 49 | 11 |
10 | ニューウェーブ北九州 | 49 | 1 |
11 | 佐川印刷SC | 49 | 1 |
12 | SAGAWA SHIGA FC | 47 | 6 |
13 | TDK SC | 41 | 1 |
14 | MIOびわこ草津 | 38 | -22 |
15 | ジェフリザーブズ | 30 | -22 |
16 | FC琉球 | 27 | -27 |
17 | アルテ高崎 | 20 | -67 |
18 | 三菱水島FC | 16 | -46 |
JFL最終順位
2位 |
2009年は、J2での戦いです! |
歴史的一年でした
これまでにありがとう
そしてこれからに期待
Tochigiに感動を!!
こどもたちに夢を!!
当サイトは「栃木サッカークラブの試合観戦をより多くの人たちと楽しみたい」という想いからスタートしました。
2008年までの情報で、最新情報ではありません。ずっと応援をしてきた方、これから応援しようと思ってる方、
どちらの方にも満足していただけるよう、今後とも内容を充実させるべく奮闘した記録です。
少しでも興味を持ったならば、スタジアムへ行きましょう!そこにはきっと、興奮と感動がありますから。